「e-soda」炭酸水メーカーはamazon?楽天?どこで買える?

こんにちは、Karenです。
今回は、話題の炭酸水メーカー「e-soda」について、どこで購入することができるのか調査しました。


自宅で作る炭酸水【e-soda】

購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!
e-sodaはどこで購入できる?
amazon(アマゾン)や楽天市場を検索しても、e-sodaは販売されていませんでした。
続けて調査したところ、公式サイトで販売されていることが分かりました!
本体の色によってお値段が異なり、色を気にしない方は「ホワイト」が13,400円(税抜)で一番お得です。
サーバーカラー | 価格(税抜) |
---|---|
ホワイト | 13,400円 |
シルバー、ブラウン | 15,400円 |

「e-soda ドリンク本体」「ボトル キャップ付き本体」「炭酸ガスシリンダー」が含まれています。
気になった方は公式サイトをのぞいてみて下さいね。
※内容は変更・中止されている場合があるので、ご注意ください。
▼公式サイトはコチラから!


自宅で作る炭酸水【e-soda】

e-sodaとは?
e-sodaとは、どこでも気軽に炭酸ドリンクが作れる新アイテムです。
炭酸水は、胃の粘膜を活発にすることで便秘を解消したり、胃を膨らませることで脳に満腹と錯覚させる効果でダイエットに向いていたり、洗顔に使用することで血行が促進され美容にも繋がるとも言われており、さまざまな効果が注目されています。
e-sodaは、その炭酸水を日常的に利用したい方にオススメです。
お値段にしてもお得で、500mlのボトル1本あたり約18円で炭酸水を楽しむことが出来ます。
POINT① 電源不要
e-sodaは電源が不要です。
そのため、自宅やアウトドアなど様々なシチュエーションにおいて、自分好みの炭酸飲料を作ることが出来ます。
POINT② 炭酸を復活できる
e-sodaは炭酸を復活できる特徴があります。
炭酸飲料やビールは時間経過に伴って気が抜けてしまいますが、e-sodaを使用することで、購入時よりも炭酸を多く入れることも可能です。
POINT③ 持ち運び可能
e-sodaは軽く設計されています。
そのため、女性でも持ち運びができ、いつでもどこにでも持っていくことが可能です。


自宅で作る炭酸水【e-soda】

e-sodaの使い方は?
e-sodaの使い方はとてもカンタンで、下記の通りです。
①ボトルの水位線までお水を入れます。
②ボトルをサーバーにセットして上部を2秒間押します。
③出来上がった炭酸水にお好みで果実やシロップを入れて完成です。


自宅で作る炭酸水【e-soda】

e-sodaのよくある質問は?
e-sodaのよくある質問を調査しました。
Q:1本のガスシリンダーでどれくらい使えますか?
A:最大で60Lまで作ることができます。炭酸ガスを入れる量により作れる炭酸水の量は異なります。
Q:コードはついていますか?
A:コードはついていません。電源不要で、押すだけで使用できます。
Q:ガスシリンダーが無くなったらどうすれば良いですか?
A:交換のガスシリンダーを購入することでまた使用できます。
Q:手入れの方法は?
A:通常は水で洗い流しますが、ジュースやお酒などを使用した場合はインフューザー(注入口のついたキャップ部分)ボトルを水で洗い流した後に、20~30度の水に3分以上浸し、水を切って乾燥させてください。
Q:保証はありますか?
A:購入日(お届け日)から1年間あります。商品発送時に保証書が同梱されています。


自宅で作る炭酸水【e-soda】

まとめ
e-sodaは、どこでも気軽に炭酸ドリンクが作れるアイテムで、公式サイトで販売されています。
ぜひ公式サイトからe-sodaを購入し、炭酸水ライフを楽しみましょう!
▼公式サイトはコチラから!


自宅で作る炭酸水【e-soda】

以上、Karenでした。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。