『アンフィルター』入浴剤の口コミは?お得な販売はAmazon?楽天?公式サイト?

こんにちは、Karenです。
当サイトをご覧いただき、ありがとうございます!

今回は、話題のスキンケア入浴剤「アンフィルター」が気になって調査したので、「口コミ」「お得に買う方法」を中心にご紹介します!

【UNFILTER(アンフィルター)】

購入を検討されている方は、ぜひ参考にして下さいね!

アンフィルターの口コミは?

インターネット上で見つけることができた、アンフィルターの口コミを紹介します。

※個人の感想であり、効果を保証するものではありませんので、ご注意ください。

30代に入って、今までよりも全身の乾燥が気になるようになってました。顔と同じように、ボディもケアするべきなのはわかってたけど、お風呂上がりに保湿とか、とにかく面倒で…。そんな私に、『アンフィルター』は本当にピッタリでした!美容液がまるまる湯水になったみたいに、全身しっとりスベスベです♪
(31歳)

出典:公式サイト

最初は「お風呂上りにヌルついたら嫌だな」って思ってたんですが、スベスベだけどヌルつきはなく、入浴中も入浴後もとっても気持ちよく使えています。ボタニカルな香水のような良い香りに包まれて、ついつい長風呂してしまいます(笑)背中など、なかなか手が届かない場所にも美容成分が届く所もいいですね!
(36歳)

出典:公式サイト

バスグッズオタクで入浴剤だけでなく、アロマオイルやキャンドルなど、お風呂時間が豊かになりそうな物は沢山試してきました。そのなかでも、『アンフィルター』は、トップクラスに入るくらいのお気に入りに。保湿ケアも上質アロマも1つでOKだから、優秀すぎてバスグッズに手が伸びないくらいです!
(28歳)

出典:公式サイト

毎日何気なく入っていたお風呂だけど入浴剤を変えるだけでこんなにも肌が変わるなんて驚きです
(27歳)

出典:公式サイト

入浴剤でスキンケアって面白いなって思ったら、しっかり肌が潤うので継続出来そうです♪
(29歳)

出典:公式サイト

体までスキンケアに手が回らなかったけど、これならお風呂上がりもしっとりして大満足!
(33歳)

出典:公式サイト

口コミでの評判はとても良いようで、期待できる製品ですね。

【UNFILTER(アンフィルター)】

アンフィルターをお得に買う方法とは?

アンフィルターの通常価格は、1箱(8個入り)で税込6,028円です。

Amazon(アマゾン)は税込5,980円、楽天市場では税込7,875円、Yahooショッピングでは税込6,480円で販売されていました。

続けて調査したところ、公式サイトから定期コースに申し込むと、アンフィルターを初回限定で税込1,980円で購入できることが分かりました!

定期コースは、2回目以降もアンフィルターを税込5,478円で購入できてお得です。

お届け回数の縛りは無く、次回お届け予定日の7日前までに連絡することでいつでも解約OKです。

また、、1回目を受け取り後に2回目を受け取らず解約する場合は特別価格と通常購入時の差額(税込4,048円)が請求されますが、20日間の全額返金保証も用意されているので、初めての方もお試ししやすくなっています。

気になった方は、ぜひ公式サイトから詳細を確認してみてくださいね!

※内容は変更・終了されている場合があるのでご注意ください。

▼公式サイトはコチラから



【UNFILTER(アンフィルター)】

アンフィルターとは?

アンフィルターとは、お風呂を美容液に変える新発想のスキンケア入浴剤です。

  • 透明感が失われていると感じる
  • 手触りがごわついている
  • ハリが無く、老けた印象になっている
  • キメアが荒くツヤがない

といったお肌のお悩みは、顔だけでなく首・デコルテ・二の腕・足・ヒップ・胸元などにも持たれている場合が多いです。

このようなエイジングサインの主な原因は乾燥と古い角質であり、全身にわたってスキンケアをすることが大切ですが、全身の部位をそれぞれケアいていくのはとても大変ですね。

アンフィルターは、バスタイムのお湯に入れるだけで、全身を美容液に浸すような贅沢なスキンケアを味わうことができる新発想のスキンケア美容液オイル入浴剤で、お風呂に入るだけで簡単にエイジングケア(年齢に応じたケア)がかないます。

様々な雑誌でも紹介され、インスタグラムを中心にSNSでも話題になっています。

アンフィルターのポイント① 美容成分

アンフィルターには、「プラセンタ」「アルブチン」「ビタミンC誘導体」「プロテオグリカン」「オーガニック認証オリーブオイル」といった天然由来の美容成分がたっぷりと配合されています。

お湯に混ぜることで、全身くまなく美容成分が角質層まで浸透して、リラックスしながらスキンケアをすることができます。

アンフィルターのポイント② 植物性プラチナオイル

アンフィルターには、お風呂上がりの水分蒸発を防ぐために、「アーモンドオイル」「ホホバオイル」「アルガンオイル」といった植物性のプラチナオイルが配合されています。

角質層まで浸透した美容成分もしっかり残し、過剰に落ちた皮脂の代わりに肌にうるおいを残して艷やかな肌を守ります。

アンフィルターのポイント③ アロマオイルで癒やしの空間

香りは、調香師が原料調達からこだわり、爽やかでありながら清潔感のある上品な香りに仕上がっています。

トップノートに「ベルガモット」「ビターオレンジ」「スィートオレンジ」、ミドルノートに「ローズ」「ホワイトジャスミン」、ラストノートに「アンバー」「パチュリ」「ムスク」といった、時間の経過とともに変わる上質なアロマが入浴後までやすらぐないとタイムを作ります。

アンフィルターのポイント④ 安全性へのこだわり

安全性にも配慮されており、パラベン、石油系界面活性剤、防腐剤、着色料、鉱物油、シリコーンは不使用で、アレルギーパッチテストも済んでおり、厚生労働省に認可された品質管理の徹底されたGMP認定工場にて生産されています。

【UNFILTER(アンフィルター)】

アンフィルターの使い方は?

アンフィルターは週2回のスペシャルケアとして使用するのがオススメされています。

使い方は、下記を参考にしてください。

【STEP1】
入浴前に浴槽にアンフィルター1袋を入れて、よく混ぜてから入浴してください。シャワーの後の入浴がオススメされています。なお、お風呂の適温は40℃前後となります。

【STEP2】
10~15分ゆっくりと浸かり、全身を優しく揉みほぐしてください。保湿美容成分が角質層まで浸透して、ハリ・ツヤ・潤いを与えてくれます。また、髪へ馴染ませるとまとまりのある毛先へ導きます。

【STEP3】
入浴後は、ボディソープ等を使用せずにシャワーで身体を洗い流して、そのまま上がってください。

【UNFILTER(アンフィルター)】

アンフィルターのよくある質問は?

アンフィルターのよくある質問について、調査しました。

Q:肌が弱いかったりアトピーがある場合でも使用できますか?

A:肌に負担がかからない植物性プラチナオイルなどが使用されているので、敏感肌の場合でも使用できます。個人差があるので、もし肌に合わない場合や、かぶれ、かゆみなどを感じた場合は使用を控えてください。

Q:お風呂上がりにはシャワーでかけ湯をしたほうがよいですか?

A:入浴後はボディソープなどで身体を洗わず、そのまま上がってください。気になる場合は軽くシャワーで流して上がってください。

Q:使用頻度はどのくらいですか?

A:1ヶ月で8日間の使用が想定されています。目安として週2日の特別スキンケアプログラムとして使用してください。

Q:入浴剤が原因で浴槽を傷めることは無いですか?

A:基本的には問題ありませんが、浴槽や風呂釜の材質によって異なる場合があるので、各メーカーに問い合わせてください。

【UNFILTER(アンフィルター)】

アンフィルターの成分情報は?

アンフィルターの原材料名は下記となります。

ヒマワリ種子油、トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル、コメヌカ油、デカイソステアリン酸ポリグリセリル-10、香料、(イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー、アーモンド油、ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、ヤシ油、オリーブ果実油、水、BG、スクワラン、アルブチン、ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸、加水分解ヒアルロン酸、トコフェロール、グリセリン、ラウロイルラクチレートNa、プラセンタエキス、エタノール、ヒナギク花エキス、デキストリン、カニナバラ果実エキス、イチョウ葉エキス、チャ葉エキス、ワレモコウエキス、ナツメ果実エキス、セラミドNP、セラミドAP、セラミドEOP、水溶性プロテオグリカン、フィトスフィンゴシン、コレステロール、カンゾウ根エキス、オウゴン根エキス、キサンタンガム、カルボマー、クズ根エキス、クロレラエキス、アロエベラ葉エキス、ユズ果実エキス、加水分解クチナシエキス

UNFILTER|お風呂を美容液に変える
【UNFILTER(アンフィルター)】

まとめ

アンフィルターとは、お風呂を美容液に変える新発想のスキンケア入浴剤で、評判も良い商品です。

なお、公式サイトから定期コースに申し込むと、アンフィルターを初回限定で税込1,980円で購入でき、20日間の全額返金保証も用意されていてお得です。

気になった方は、ぜひ公式サイトから詳細を確認してみてくださいね!

▼公式サイトはコチラから



【UNFILTER(アンフィルター)】

以上、Karenでした。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました!